審査員はあなたです!

「落語甲子園」の審査員はお客さまです。すべての出演者の噺を聴いていただいた方に投票権があります。1人にピン球を3個ずつお渡しいたします。いいと思った出演者の投票箱にそのピン球を入れていただきます。1人の演者がダントツに良かったと思えば3つ全部入れても構いません。2人の演者に2個と1個でも、3人の演者に1個ずつでも構いません。毎年、甲乙付けがたく、皆さん悩んで投票しておられますので、3個全部というのは少ないようです。投票箱に貼る演者と演目を寄席文字で書きました。投票箱は会場の前後に2個ずつですので、2枚ずつ💦 出演者の皆さんに記念に持って帰ってもらおうと思っています。

「出石永楽館・全国子ども落語大会」事務局のブログ

「出石永楽館・全国子ども落語大会」は、毎年6月に「中学生以下の部」を、 毎年8月に「高校生の部」を開催しています。 ・お客さまの投票で受賞者を決定します。 ・お囃子はナマ。希望の出囃子を演奏。ハメモノも可能。 ・決勝大会の会場は、近畿最古の芝居小屋・出石永楽館。

0コメント

  • 1000 / 1000