着付けを学ぼう!
子ども落語大会に参加してくれた子ども落語家の皆さんのうち、男女2人ずつ、計4人が着付け班に参加してくれました。出石永楽館の楽屋を使って、着物の畳み方から帯の締め方まで、女の子には尼乃家河鹿さんが、男の子には千里家やん愚さんが優しく丁寧に教えてくれました。おかげで4人とも帯が自分で結べるようになりました。よかったね。
人数が少なかったので密にならずにできましたが、着物を上手に着こなすために、もっと多くの子ども落語家の皆さんに参加して欲しいと思います。
子ども落語大会に参加してくれた子ども落語家の皆さんのうち、男女2人ずつ、計4人が着付け班に参加してくれました。出石永楽館の楽屋を使って、着物の畳み方から帯の締め方まで、女の子には尼乃家河鹿さんが、男の子には千里家やん愚さんが優しく丁寧に教えてくれました。おかげで4人とも帯が自分で結べるようになりました。よかったね。
人数が少なかったので密にならずにできましたが、着物を上手に着こなすために、もっと多くの子ども落語家の皆さんに参加して欲しいと思います。
「出石永楽館・全国子ども落語大会」事務局のブログ
「出石永楽館・全国子ども落語大会」は、毎年6月に「中学生以下の部」を、 毎年8月に「高校生の部」を開催しています。 ・お客さまの投票で受賞者を決定します。 ・お囃子はナマ。希望の出囃子を演奏。ハメモノも可能。 ・決勝大会の会場は、近畿最古の芝居小屋・出石永楽館。
0コメント