出演者紹介(1)

いよいよ近づいて参りました!

準備も順調に進んでいます。

今回の出演者を紹介します。今回は予選会場と出演順が抽選になりますので、プログラムを作成することが出来ません。当日はこの名ビラを会場に貼りだし、プログラムとして活用します。

まずは小学校4年生以下の子ども落語家の皆さんのご紹介です。(敬称略)

① のりのり亭おにぎり(小1・和歌山)「初天神」

② にじいろ亭花火(小3・和歌山)「金明竹」

③ のりのり亭おむすび(小3・和歌山)「つる」

④ 保谷亭小円楽(小3・奈良)「桃太郎」

⑤ まほろば亭とんけ(小3・奈良)「犬の目」

⑥ あべ神戸マカロン(小4・兵庫)「平林」

⑦ たけのこ亭さと丸(小4・奈良)「親子酒」

⑧ ピコピコ亭ぷちしゅう(小4・和歌山)「昭和任侠伝」

「出石永楽館・全国子ども落語大会」事務局のブログ

「出石永楽館・全国子ども落語大会」は、毎年6月に「中学生以下の部」を、 毎年8月に「高校生の部」を開催しています。 ・お客さまの投票で受賞者を決定します。 ・お囃子はナマ。希望の出囃子を演奏。ハメモノも可能。 ・決勝大会の会場は、近畿最古の芝居小屋・出石永楽館。

0コメント

  • 1000 / 1000